fc2ブログ

シルクスイート

1025a_s.jpg

10月25日(土)
18:30~19:00
日本テレビ 『満点青空レストラン』で
今注目のサツマイモの ゛新しい品種゛が特集されます。

国内有数の産地茨城県で取材された内容ですが、
数多くあるサツマイモの品種のなかでも人気急上昇中の
『シルクスイート』 が取り上げられています。

スーパーで売られているサツマイモや行商の焼き芋屋さんが使用しているものは
『紅あずま』 という品種が昔から定番となっていますが、
最近 ゛一部゛では食感がしっとりとしていて
糖度が高いものが人気となっています。

最新の品種をもとにつくられた焼き芋やデザートを食べた人の中には
これ砂糖でもかかってるの? と尋ねてくる方もいるくらいに甘いです。
スポンサーサイト



農業資材EXPO

10月15日(水)~17日(金)の3日間
幕張メッセで開催されている
農業資材EXPO 次世代農業EXPO 道工具・作業用品EXPO 
ガーデンEXPO フラワーEXPOに行ってきました。

DSC02007_s.jpg

DSC02016_s.jpg

DSC02009_s.jpg

DSC02012_s.jpg




太陽光発電をはじめとした設備系の出店が目立ちました。
また除雪関係の出店も目を引きました。

土壌改良資材や肥料に関しては実際に使用して体験してみないと
それぞれの違いや特徴がお客様に伝わりにくいので
見本市のPRを見ただけでは判断が難しいところでした。

求めている資材は見つからなかったのですが諦めずにまた足を運んでみたいと思います。

さつまいもの日

10月13日は さつまいもの日 だそうです。

ネットで調べてみると栗(9里)より(4里)も美味しい(9+4=13)という意味の語呂合わせで
さつまいものことを十三里とネーミングをしたことが江戸の人たちにウケたことから
13=サツマイモのこととして定着したことが由来になっているとか。


1013beni_s.jpg


今年作付されたサツマイモの収穫を終えたお客様からの反応は
紅はるか の評価がものすごく高かったです。

種イモから採取できる苗の量がめちゃめちゃ少ないため
定番の紅あずま よりも価格が高い紅はるかの苗ですが
しっとりとした食感と際立つ甘さは一度食べたらやみつきになるほどなので
これからも人気は上昇していくと思います。




プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード