fc2ブログ

12月5日(土)6日(日) 農泊せんせい 第3回 開催!



今、メディアからものすごく注目されている取り組み
農拍せんせい が12月に第3回目を開催することになりました。

前回の第2回目はフジテレビ、テレビユー福島、各新聞社などから
密着取材を受けまして、ニュース番組の中や新聞紙面で大きく取り上げられました。

【YouTube動画】








首都圏の学生の農業体験
農家の人手としての若い労働力
地方の中高生の学力向上
そして
首都圏と地域の交流
地域活性化など

さまざまなメリットが複雑に絡み合って
関わるすべての人たちがハッピーになる最幸!な取組みです。


農業は今注目されていますが、ブームのままでは終わりません。
農業=アグリカルチャー の語源をたどると・・・

アグリカルチャー agriculture
ager 野原、耕作地
cultus 世話、耕作、装飾、教養・教化、生活様式、etc.


原野・畑を耕すといった意味合いとなりますが、
カルチャー(文化)という言葉が入った
唯一の産業です。

農泊せんせいが一つの文化となるよう応援しています!


**********


東京の大学生や大学院生(農泊せんせい)が、
夢、進路、勉強を強烈サポート!!
農泊せんせいに、勉強を教わったり、
進路・日常生活などの悩み相談してみたりしてみませんか?
         


農泊せんせいに教わった生徒さんの感想☆
「勉強の説明がわかりやすかった!」
「勉強の進みが速かった!」
「真剣に自分の悩みをきいてくれた!」
「本音で話すことができた!」
「一人で勉強するよりもやる気が出た!」


≪概要≫                        

東京の大学生が2日間、中高生に勉強を教えたり、進路相談に乗ったりします!
・参加費は昼二食・夜一食つきで8,000円です!   
・対象:中学1年生~高校3年生。先着12名限定ですので、
お申し込みはお早めに!!(最低催行人員8名)
・開催場所は、阿部農園です。
(福島県須賀川市和田字沓掛49-2)


≪日程≫

12月5日(土)
○午前      みんなで楽しく白菜を収穫(任意参加)
○昼        昼食(カレーライス)
○午後      「せんせい」と勉強(正味3時間以上)
○夜 18時~20時 お餅を楽しみながら「大学生としゃべらナイト☆」(※)
12月6日(日)
○午前      みんなで楽しく白菜を収穫(任意参加)
○昼        昼食(けんちんうどん)
○午後      「せんせい」と勉強(正味3時間以上)

※5日(土)の夕食(懇談会)については、保護者の方も参加可能です。
その場でついたお餅を食べながら、大学生の話を聞いてみませんか。
(参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください)



≪お申し込み方法≫

下の申込み用紙を切り取り、11月28日(土)までに 
阿部農園 
寺山佐智子(070-6497-5369)までお電話で問合わせをいただくか
またはメールで(abesachi@di.pdx.ne.jp)こちらのアドレスにお申込みください。
(参加費8,000円は参加当日にお持ち下さい)
なお、当日の持ち物などにつきましては、
お申し込みをいただいた方に後日FAX等にてご連絡させていただきます。



―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

【申込み用紙】 
「農泊せんせい」に参加します。
・生徒様のお名前・性別・学年 (          )(男・女)( 中学・高校     年)
・教わりたい科目(        )・得意科目(      )・苦手科目(       )
・保護者様のお名前 (           )  
・緊急連絡先 (            )   
・FAX番号  (           )
・住所(                     )
・連絡先メールアドレス・・

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・



なお今回は、「みんなが主役の農泊せんせい」として
積極的に運営に皆さんに関わっていただきます。
生徒さんはもちろん、保護者も食事作りから農作業から参加して、
大学生と交流しませんか?
○後日、子供との会話の材料になります。
○母正子の料理が、覚えられます。
○大学生と友達になって、後日子供と一緒にメールをやり取りできます。
農泊せんせいは、つながる交流をめざしています。

どうぞお気軽にご参加ください。



≪「農泊せんせい」ってなあに??≫

都会の大学生が農村に宿泊しながら、農作業をお手伝いさせていただいたり、
子どもたちの学習のサポートを行ったりする取り組みです。
テレビユー福島「THE NEWS f」(2009年10月27日)
でも紹介していただきました!



≪5つの魅力≫

①教わりたい科目をお聞きし、個別指導をさせていただきます
。今後の学習計画を立てるお手伝いもさせていただきます。
②大学生が付きっきりで宿題を見たり、苦手科目の勉強方法を教える中で、
勉強の楽しさを教えます!
(例えば前回は、英語の長文読解のコツやノートのとり方を教えたりしました。)
③中高生と大学生との懇談会「大学生としゃべらナイト☆」を開催します!
「どうやって高校や大学を選んだの?」
「合格のために何をしたの?」
など、何でも聞いて下さい!
④同時に、保護者と大学生との懇談会「大学生としゃべらナイト☆」も開催します!!
「志望大学はどうやって決めたの?」
「一人暮らしはどんな感じ?」
「アルバイトはしてるの?」など、疑問・質問に何でもお答えします!!
⑤東京大学、早稲田大学、津田塾大学など、
都内のいろんな大学の大学生とふれ合えます!! 




≪お問い合わせはこちらまで≫
      
・阿部農園 寺山佐智子 携帯電話:070-6497-5369
・谷角峻(たにかどしゅん) 「農泊せんせい」東京事務局代表 携帯電話:080-5333-1336 

よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



theme : 福島県
genre : 地域情報

11月30日(月)大嶋啓介氏×中村文昭氏×てんつくマン






11月30日(月)

大嶋啓介氏 × 中村文昭氏 × てんつくマン
icon12夢のコラボ講演会 in 仙台icon12


この日は、仙台が日本で一番熱くなる!!!!

美容業界注目の月曜日開催!
申込み500名突破!!


お申込みはお早めにface02



大嶋啓介氏
日本でもっとも注目を集めている居酒屋 『てっぺん』 の創業者

中村文昭氏
出会いの大切さ』 を伝える講演や多数の著書が全国で大好評!

てんつくマン
7年間追い続けた夢 『映画製作』 を実現させ海外支援・環境問題等活躍中!




【日程】 平成21年11月30日(月) 13:00~16:00 開場 12:00~

【会場】 電力ビル 7F (電力ホール)  定員 1,000名
       仙台市青葉区一番町三丁目7-1  TEL 022-225-2251

【参加費】 前売券 5,000円  当日券 6,000円  団体券 (11枚) 50,000円
                                (10枚分の料金で1枚サービス)

【主催】 株式会社イージースタイル (担当:佐藤 / 田中)  
      仙台市青葉区本町2-1-7-2F
      TEL 022-712-6222  FAX 022-712-6223
      http://www.ezstyle.jp/collabo/


【申込み用紙】 こちらで申込み用紙PDFファイルを開くことができます。
          http://agrix.net/pdf/20091130.pdf



theme : 夢を叶える
genre : ビジネス

プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード