fc2ブログ

11月18日(水) 劇団ふるさときゃらばん ミュージカル公演

劇団ふるさときゃらばn

『劇団ふるさときゃらばん』 をご存知でしょうか。

創立から27年目をむかえた
「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人々の集いができ、公演活動ができる」
をコンセプトに、日本人のためのミュージカルの創作と全国各地での上演活動を
行っている劇団です。


須賀川市でも毎年公演をされているので
ご覧になられた方もたくさんいらっしゃると思います。


人気バツグンオモシロバラエティショー
みんなのふるさと!きゃらばんの和!
元気いっぱい ミュージカルSHOW



【開催 日】 11月18日(水) 開場18:00 開演18:30
【会  場】 須賀川市文化センター 大ホール
【チケット】 全席自由 前売り:2,000円 (当日:2,500円)
【主  催】 すかがわにミュージカル文化を育て隊/里の森みらい
【後  援】 須賀川市・須賀川市教育委員会・須賀川演劇鑑賞会
        福島民報社・福島民友新聞社・マメタイムス社・阿武隈時報社
【協  賛】 (有)糸井火工


【お問合わせ先】 橋本 携帯番号 090-8928-7227
【プレイガイド】 宮脇書店須賀川店・CDショップヨシグン・須賀川演劇鑑賞会
          農家の店アックス須賀川店

※乳幼児のご入場はお断りします。


劇団ふるさときゃらばん
http://www.furucara.com/

スポンサーサイト



theme : 福島県
genre : 地域情報

タマネギ苗は10月下旬頃販売開始いたします

タキイ ターボ

毎年好評をいただいております
タマネギの苗 『タキイ ターボ』 の販売は
今年も10月下旬頃を予定しております。



この品種の特徴をおさらいしてみます。


ターボ

病気に強く、収量の上がる、豊円な中生種!



【特長】
●耐病性が強くて、太りもよく、極めて作りやすい。切り玉と年内までの貯蔵用に適する中生種。
●玉は球に近い豊円球で、そろいがよい。1球平均320g程度で、色ツヤよく、首部もよくしまる。


【栽培のポイント】
●播種は晩生種の播種期(暖地:9月末日、中間地:9月中下旬)とし、
 育苗日数55日の若苗を定植する。
●施肥は、元肥に1/2程度を施す。第1回追肥は1月上旬、止め肥は3月上旬ごろとし、
 遅肥は避ける。
●切り玉出荷には、疎植多肥栽培による大玉生産で増収を図るのが得策だが、
 貯蔵をねらうには、密植により、かたくしまった中玉に仕上げることが大切。


【標準栽培適期表】
ターボ 栽培暦


【タマネギ栽培のQ&A】
①抽苔(花が咲く)してしまうケース

 A.適期に適した苗を植えてください。

 発生の原因の一つに大苗を植えてしまうことです。
 種蒔きが早すぎないように注意してください。
 

②玉が大きくならないケース

 A.収穫前の2ヶ月間に乾燥していたら通路灌水を
   やってみてください。

 収穫前の2ヶ月間に水分が不足し乾燥していると
 玉が大きくなりにくくなるので注意してください。


③玉が美味しくならない、または腐りやすいケース

 A.元肥を適量散布し、追肥を早めに施肥してください。

 チッソ成分が過剰であったりいつまでも利いていることが原因です。
 元肥が多過ぎたり、追肥を遅くに施肥しないよう注意してください。 




肥料を上手に施肥することが美味しいタマネギを栽培するためのコツです。
タマネギにマッチした一発元肥なら
簡単に最適の施肥を実現します。

ベストマッチたまねぎ専用753

ベストマッチたまねぎ専用756

*特徴*
①たまねぎの特徴にベストマッチ
 成育の段階に合わせた肥料成分が過不足なく供給されます。

②たまねぎに最適な肥効が持続
 被覆技術によりじっくりと効き生育のムラなく安定多収を実現。

③省力的で環境保全型の肥料
 全量元肥施用で収穫期まで持続し省力的でムダのない施肥を実現。


アックス須賀川店では
ベストマッチたまねぎ専用756を取扱いしております。

theme : 福島県
genre : 地域情報

10月17日(土)すかがわ坂物語 秋のウォーキングツアー



松尾芭蕉が愛した由緒ある坂の町

すかがわ坂物語
秋のウォーキング 日帰りツアー



松尾芭蕉が奥の細道で7泊8日滞在した須賀川。
馬の背のように坂の多いまちなかには、芭蕉ゆかりの史跡のほか、
数々の文化財や福島県で唯一、全国都市公園100選に選ばれている
翠ヶ丘公園もあります。
紅葉映える秋の一日、情緒たっぷりの坂道とまちなかをウォーキングしながら、
須賀川の歴史と人情にふれてみませんか。


話題のスポット
盛りだくさん!!

●『天地人』 上杉景勝が寄進した諏訪神社の石鳥居
●奥の細道・松尾芭蕉ゆかりの数々の史跡
●特撮の神社・円谷英二監督の生家跡
●昔なつかしいお菓子店などなど



開催日 平成21年10月17日(土) 10:00~16:00

参加料 大人(高校生以上) 1,000円  子供(小学生以上) 500円
     (施設見学料・昼食〈軽食〉・飲物・お土産《めっちゃお得!》つき)
     *当日はアンケートにもご協力いただきます。
     *参加料は当日受付にてお支払いください。

締切日 平成21年10月12日(月) *定員になり次第締切

定  員 100名


■コース(約8km)

 まちなか広場(10時)
   ↓
 北の黒門坂・岩瀬の渡し坂・北町坂
   ↓
 弘法壇坂・長禄寺
   ↓
 舘の坂・御隠居岳の坂・翠ヶ丘公園石の彫刻の森
   ↓
 五老山・暮谷澤の坂
   ↓
 鍋転がし坂・金徳寺・十念寺・蓮池坂
   ↓
 須賀川市立博物館・恋人の整地 【昼食】
   ↓
 庵坂(市原多代女邸跡の大けやき)・諏訪神社・諏訪の小径・普応寺
   ↓
 亜欧堂田善の碑・長松院・円谷英二生誕の地・佐野屋
   ↓
 本町水天宮・相楽本家の金木犀・軒の栗通り・可伸庵跡
   ↓
 芭蕉記念館(16時)


【お申込み・お問合わせ先】 
須賀川商工会議所内「須賀川まちなか観光推進倶楽部」
〒962-0844 須賀川市東町59-25 TEL 0248-76-2124 FAX 0248-76-2127


【主催】 須賀川まちなか観光推進倶楽部(構成団体:須賀川商工会議所・須賀川市・JAすかがわ岩瀬)

【後援】 JR須賀川駅・市内報道機関

theme : 福島県
genre : 地域情報

プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード