fc2ブログ

きのこ栽培指導会開催のお知らせ

きのこ栽培指導会開催のお知らせ


ハタケシメジヒラタケブナシメジナメコ

9月度現地栽培指導会開催のお知らせ


1 主催:いきいきライフ福島

2 指導機関:財団法人福島県きのこ振興センター  

3 集合場所及び集合時間
集合場所:JR白坂駅
集合時間①:平成21年9月10日(木)13:50
        対象となる菌床:ハタケシメジ・ヒラタケ
集合時間②:平成21年9月17日(木)13:50
        対象となる菌床:ブナシメジ・ナメコN2号

4 開催場所:天野農園(白河市白坂)

5 参加費:無料

6 指導会対象者:きのこ栽培に興味がある方

7 現地栽培指導会の内容
   (1)完熟キノコ菌床の埋込実習
   (2)簡単に取り組めるきのこ栽培について(講習)

8 服装等:作業ができる服装、及び長靴等

9 準備物(主催者準備):クワ、スコップ、ふるい

10 参加申し込み及び問い合わせ先
   アネシス学院 担当:山本・年本
             電話:0248-27-0334  FAX:0248-22-2040
             住所:白河市新白河三丁目17番地



きのこ栽培に興味のある方
是非参加してみませんか?

会費無料でプロの栽培技術を学ぶことができます。
詳しいお問い合わせは

アックス須賀川店 藤島まで  TEL 0248-72-2711
 お気軽にご連絡ください。
スポンサーサイト



theme : 福島県
genre : 地域情報

須賀川市釈迦堂川全国花火大会

須賀川市釈迦堂川全国花火大会

今年の須賀川の花火大会は
8月22日(土)午後7時スタートです。

どんなに悪天候であっても開催することがとても印象深いです。
数年前には激しい雨と雷が鳴り響く中で行われたこともありました。

今年は穏やかな天候に恵まれそうです。
1万発の花火を楽しみに県外からも来られる方が多い花火大会ですが、
ETC割引効果で今年は更に混み合いそうです。

theme : 福島県
genre : 地域情報

H21いもち病注意報発令状況 その2

2009年8月10日 注意報第2報

昨日平成21年度注意報第2号が出されました。
今年は梅雨明け発表がないまま秋に移行する時期を向かえました。
平年にない長雨と日照時間不足は深刻で、
農作物への被害が懸念されています。

スーパーなどの店頭での青果物の価格が上昇していることも
ニュースで頻繁に目にするようになってきていますが、
水稲においても全国的に不作の年となる予測が出ていますので
それに追い討ちをかけるような
いもち病の発生は、なんとか防ぎたいものです。

水稲いもち剤の散布を検討されていらっしゃる方は
ぜひ店頭でご相談下さい。


2009年8月10日 福島県平成21年度注意報第2号 HTML版
2009年8月10日 福島県平成21年度注意報第2号 PDF版

theme : 福島県
genre : 地域情報

プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード