fc2ブログ

やきとりじいさん体操

やきとりじいさん体操 in 郡山

福島で誕生したやきとりじいさん体操が全国各地で大人気!
覚えやすいメロディーに哀愁漂う歌詞をのせて、
誰でも簡単に踊れる体操でこころもカラダもぽっかぽかになりませんか?
日頃運動不足でお悩みの方、さらに元気になりたい方、
メタボ対策にも効果バツグンです。
なぜか踊りながら笑ってしまう体操で喜多方&郡山を元気にしましょう!


◆やきとりじいさん体操 in 喜多方
日時  : 315日(日)午前10時30分~午後12時00分(10時00分開場)
会場  : 喜多方市押切川体育館(喜多方市字押切1丁目86)

◆やきとりじいさん体操 in 郡山        
日時  : 328日(土)午後1時00分~午後2時30分(12時30分開場)
会場  : 郡山総合体育館 大体育館(郡山市豊田町3-10)



参加費  : 1人500円(高校生以下は無料
講師  :  岡田 麻紀(桜の聖母短期大学専任講師)
内容  : やきとりじいさん講話&実技、座ってできる体操もやります。

当日は上履き持参、動きやすい服装でご来場ください。
なお参加費は当日お越しの際に入り口にてお願いいたします。
このイベントや体操についてのお問い合わせは ヘアーサロンおぐま 
又はメールにてご連絡をお願いいたします。 


◆問い合わせ先 : ヘアーサロンおぐま  電話:0241-22-2834
◆メールアドレス: yakitorijiisan@gmail.com    実行委員 大竹
◆ 主  催     : NPO法人読書普及協会 チーム福島 
             未来を明るく元気にしちゃうプロジェクト






スポンサーサイト



theme : 心に沁みる曲
genre : 音楽

雪下キャベツ

会津青果株式会社 鈴木新さん
今朝のNHKのニュースの中で
私アックス須賀川店藤島の心友で
会津青果株式会社 取締役専務の鈴木新さんが
首都圏で今人気になっている
会津の 「雪下キャベツ」の取り組みについての取材されたときの
様子が放送されていました。

会津の伝統野菜も話題になっていますが、
昔からの農法で作られてきた
「雪下キャベツ」が 今なぜ首都圏で人気なのか、について放送されていました。

冬の間雪に埋もれたキャベツは非常に糖度が上がり
食べて 甘い! って驚くくらい甘くなります。

これまでは地元の農家の間でしか食べられていなかった
この「雪下キャベツ」を 首都圏に広める活動をされているのが
会津青果の鈴木さんです。

一般的に売られているキャベツのおよそ 1.5倍の値段にもかかわらず
飛ぶように売れています。

地元ではあたりまえのように食べられている野菜も
首都圏では非常に珍しいとあって
またキャベツとは思えない甘さが
その人気の秘密となっています。

少しでも地元の農家のみなさまの暮らしがよくなるよう
いろいろ考えて新しい価値を作り出している
会津青果の鈴木さんに
いつもたくさんの刺激をいただいています。

theme : 福島県
genre : 地域情報

農薬説明会

農薬説明会 in 須賀川市民文化センター
先月下旬に須賀川市民文化センターにて
各農薬メーカーから講師をお招きして
農薬の安全な使い方や
新しい農薬についての詳しい説明など
幅広い内容の講習会が行なわれました。

毎年開催させていただいています
この農薬説明会ですが、
今回ご参加いただきましたお客さまにアンケートをご協力いただきまして
様々なご意見をいただきました。

改めて気づいた点がいくつかありました。


①農薬を安全で安心して使用するために学ぶ場が非常に少ないこと

②生産する農作物によっては、まったく関係の無い説明が含まれていること

③説明する時間の長さや内容などが適切かどうかを再検討する必要があること


大きく分けると以上の3点になりました。
それぞれの問題点を改善していき
今後よりよい説明会を開催できるよう心がけていきたいと考えています。

農家の皆さまのお役に立てるよう勤めて参ります。

theme : 福島県
genre : 地域情報

プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード