fc2ブログ

映画の上映会を開催いたします

107+1~天国はつくるもの~

『107+1 ~天国はつくるもの~』

「108という数字は、原子の数で、
水も酸素と水素が出逢うことによって水となる。
人も同じで人と人が出逢えば大きな力になるという意味があります。
人と人が出逢い、大きな力となって、天国を創ってゆく。
これが、映画のタイトルの意味です。
僕は、出逢いは宝物ということを伝えたかったのです。」

この映画を作られた
てんつくマンの思いです。

彼がいっている天国とは笑顔のことです。
天国(笑顔)がどんどん増えていく、そんな映画です。


この映画の上映会が来月開催されます。


*****************************************

『107+1 ~天国はつくるもの~』 上映会

会場:JR須賀川駅2F多目的ホール

日程:2月13日(金)

時間:①13:00~
②15:30~
③19:00~

チケット:一般 ¥1,000-
      学生 ¥300-

後援:須賀川市教育委員会

主催:NPO百笑屋敷

問い合わせ先 
0248-73-0331 (銀河のほとり)
0248-72-2711 (アックス須賀川店)

*****************************************


いろいろな方に見ていただきたい、
という主催者の思いで
様々な生活スタイルにあわせて時間帯を設定し
3回上映されます。

是非足をはこんでください。



てんつくマン プロフィール

本名:軌保博光(のりやす ひろみつ)
吉本芸人 山崎邦正の元相方。吉本を辞めて路上詩人となる。
「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」
という書き下ろしが話題となり、全国で個展を多数開催。
現在は環境保護活動をおこなっており、植林事業などを手がけている。

2003年映画『107+1~天国はつくるもの~』を製作。
2007年地球温暖化防止を呼びかけた「豪快な号外」を約3,000万部発行。
2008年映画『107+1~天国はつくるもの~』の観客動員数が10万人を突破。
スポンサーサイト



theme : 福島県
genre : 地域情報

大盛況でした

杉浦貴之さんトーク&ライブin福島会場の様子
昨夜行なわれました
杉浦貴之さんのトーク&ライブin福島

大盛況のうちに終了しました。
寒い中たくさんのお客さまがお集まりになりました。
杉浦貴之さんとはじめてお会いし
生の歌を聴くことができ、そして命の尊さと
命のたくましさを教えていただきました。

このイベントを企画・実行されました
主催者に感謝しております。
本当にありがとうございました。

杉浦さんのトークはとてもユーモアにあふれ
引き込まれて聞き入ってしまい
生歌に感動し
あっという間の2時間でした。

お話のなかで
ネガティブなことばかりを考えていた自分が
病気と向き合うことで少しずつ前向きに考えるように
変わっていく―
その中で、もう一人の自分というのがあらわれて
ネガティブな自分ともう一人の自分がいつも 「脳内ミーティング」 している
という話がとても面白く、そこに気づきと学びをいただきました。


杉浦貴之さんのトーク&ライブin福島 のダイジェスト動画です。






2009年1月12日福島民報朝刊の記事
1月12日の福島民報の朝刊に記事として掲載されました。

theme : 心に沁みる曲
genre : 音楽

TV 番組の取材を受けました

ふくしまらーめん道
1月14日(水)夕方6:40 ころから
KFB 福島放送 「スーパーJチャンネル」の
ふくしまらーめん道のコーナーで放送されます。

本日8日(木)午前中にTV番組の取材を受けたばかりの
郡山市安積町荒井にあります
とんこつらーめんHAJIMEにいってきました。

福島県のらーめんといえば
喜多方らーめんの坂内食堂さん
白河らーめんのとらやさん
全国展開している幸楽苑さんが有名です。

そこへ割って入るのが
郡山のHAJIMEです。
このお店のとんこつらーめんが好きで去年は10回以上通いました。

本日は郡山市内のお客さま宅へ訪問したあとに
HAJIMEへいって、期間限定というPOPをみて
キャベとんを注文して食べました。
このらーめんはコストがめちゃかかっていて1日20食限定メニューとのことです。
それもそのはずだと思いました。
チャーシューがこれでもか!というくらいに山盛りでした。
それ以上にキャベツが山盛りで、麺が1.5倍。
文句なしのボリュームでした。

福島はらーめんが熱いです。

theme : 福島県
genre : 地域情報

新年あけましておめでとうございます

20090101
今年最初の写真は
毎年元旦のお参りにいっている福島市の中野不動尊での1枚です。
0:00のタイミングで激しく混み合うので1時間ほど経ってから
参拝してきました。

福袋の当たりを引いた5年前から毎年おじゃましています。
こちらで出されている1000円の福袋には
当たりがあってその中にはQUOカードが入っています。
ハズレると普通のお菓子の詰め合わせが入っています。

毎年当たりを引くので
何年連続で当たるのか楽しみだったのですが
今年は見事にハズレました。

2009年の運勢
しかし、おみくじでラッキー7を引いたので
今年もついてる良い1年になりそうです。

theme : 福島県
genre : 地域情報

プロフィール

アックス須賀川店 店長

Author:アックス須賀川店 店長


農業資材の専門店
です。

農家の皆様から

家庭菜園をはじめる方まで

安心してお買い物ができる

店づくりを目指しています。



Twitter(ツイッター)

http://twitter.com/noukanomise

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード